戦争が終わってからも、苦しくつらい体験をした人たちがいることを知っていただくために、夏休み期間中に、語り部お話し会、トークイベントや読み語り、ワークショップなど、様々なイベントを行います。
| 期 間 | 7月16日(土)~8月31日(水) ※休館日:7月25日(月) 8月28日(日)  | 
|---|
イベントスケジュール7月
| 16 | 土 | 語り部お話し会 | 14:00 | 丸澤一也さん(引揚体験者) 「満州のちびっ子開拓義勇隊」 約60分 | 
| 17 | 日 | 語り部お話し会 | 14:00 | 成田富男さん(抑留体験者) 「14歳の満蒙開拓青少年義勇軍」約60分 | 
| 18 | 月 | 一人芝居 | 11:00/14:00 | 「生き地獄から戻った私!」 引揚体験手記 約40分 | 
| 19 | 火 | 上映会(映画) | 10:00/13:00/15:00 | 「異国の丘」 90分 | 
| 20 | 水 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「お星さまのレール」 76分 | 
| 21 | 木 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00~16:00までの毎時00分 | 「語らずに死ねるか! 無名の元兵士たちの声」 45分 | 
| 22 | 金 | 語り部お話し会 | 14:00 | 土屋洸子さん(引揚体験者) 「満州公主嶺~私の故郷」 約60分 | 
| 23 | 土 | 一人芝居 | 11:00/14:00 | 「生き地獄から戻った私!」 引揚体験手記 約40分 | 
| 24 | 日 | 語り部お話し会 | 14:00 | 田中信子さん(引揚体験者) 「7歳の少女が見た満州からの引揚げ」 約60分 | 
| 25 | 月 | 休館日 | ||
| 26 | 火 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/14:00 | 「嗚呼 満蒙開拓団」 120分 | 
| 27 | 水 | 上映会(アニメ) | 10:00~16:00までの毎時00分 | 「キクちゃんとオオカミ」 45分 | 
| 28 | 木 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「戦争が終わった夏に 1945・樺太(サハリン)」 77分 | 
| 29 | 金 | 語り部お話し会 | 14:00 | 西崎信夫さん(元兵士) 「駆逐艦雪風とともに見たもの」 約60分 | 
| 30 | 土 | 大学生交流イベント | 14:00 | 「次の世代につなぐ課外授業~証言で知る戦争」 約80分 | 
| 31 | 日 | 語り部お話し会 | 14:00 | 鈴木忠典さん(元兵士) 「志願して海軍へ、魚雷艇で戦って」 約60分 | 
イベントスケジュール8月
| 1 | 月 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「慟哭の証言」 70分 | 
| 2 | 火 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「葫蘆島大遣返 日本人難民105万人 引揚げの記録」 102分 | 
| 3 | 水 | 上映会(アニメ) | 10:00~16:00までの毎時00分 | 「ビルマの竪琴」 47分 | 
| 4 | 木 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「はじめ嬉しく、あと悲し 十代の若ものたち、青春の軌跡」 94分 | 
| 5 | 金 | ワークショップ | 9:30~17:30 | 夏休み自由研究「子ども記者によるミニ壁新聞づくり」 | 
| 6 | 土 | ワークショップ | 9:30~17:30 | 夏休み自由研究「子ども記者によるミニ壁新聞づくり」 | 
| 7 | 日 | ワークショップ | 9:30~17:30 | 夏休み自由研究「子ども記者によるミニ壁新聞づくり」 | 
| 8 | 月 | ワークショップ | 9:30~17:30 | 夏休み自由研究「子ども記者によるミニ壁新聞づくり」 | 
| 9 | 火 | 上映会(映画) | 10:00/13:00/15:00 | 「私はシベリヤの捕虜だった」 86分 | 
| 10 | 水 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「満蒙開拓と少年たち 蒼い記憶」 90分 | 
| 11 | 木 | 朗読と歌 | 14:00 | 「小さな礼拝堂」(長谷川四郎著) 約60分 | 
| 12 | 金 | 語り部お話し会 | 14:00 | 手塚元彦さん(引揚体験者)「奉天から幼い妹2人と引揚げ」 約60分 | 
| 13 | 土 | 上映会(舞台映像) | 11:00 | 「ダモイ」 120分 | 
| トークイベント | 14:00 | 「収容所(ラーゲリ)から来た父の遺書」約80分 | ||
| 14 | 日 | 語り部お話し会 | 14:00 | 猪熊得郎さん(抑留体験者) 「戦争に奪われた青春」 約60分 | 
| 15 | 月 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「大本営最後の指令 遺された戦時機密資料が語るもの」 90分 | 
| 16 | 火 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/14:00 | 「嗚呼 満蒙開拓団」 120分 | 
| 17 | 水 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「戦争が終わった夏に 1945・樺太(サハリン)」 77分 | 
| 18 | 木 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「生きて絆つなぐ70年 拓く心いつまでも」 60分 | 
| 19 | 金 | 語り部お話し会 | 14:00 | 吉田勇さん(引揚体験者) 「ソ連の潜水艦に襲われて~三船殉難事件で見たもの」 約60分 | 
| 20 | 土 | 上映会(舞台映像) | 11:00 | 「ダモイ」 120分 | 
| 声優による読み語り | 14:00 | 「年老いた雌狼と女の子の話」 約40分 | ||
| 21 | 日 | 語り部お話し会 | 14:00 | 牛窪剛さん(抑留体験者) 「歌で励ましあった収容所生活」 約60分 | 
| 22 | 月 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「慟哭の証言」 70分 | 
| 23 | 火 | 上映会(映画) | 10:00/13:00/15:00 | 「私はシベリヤの捕虜だった」 86分 | 
| 24 | 水 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「お星さまのレール」 76分 | 
| 25 | 木 | 上映会(アニメ) | 10:00/13:00/15:00 | 「満蒙開拓と少年たち 蒼い記憶」 90分 | 
| 26 | 金 | 語り部お話し会 | 14:00 | 加藤正喜さん(引揚体験者) 「平壌での集団避難生活」 | 
| 27 | 土 | 声優による読み語り | 14:00 | 「来なかったサンタクロース」 約40分 | 
| 28 | 日 | 休館日 | ||
| 29 | 月 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「大本営最後の指令 遺された戦時機密資料が語るもの」 90分 | 
| 30 | 火 | 上映会(ドキュメンタリー) | 10:00/13:00/15:00 | 「葫蘆島大遣返 日本人難民105万人 引揚げの記録」 102分 | 
| 31 | 水 | 上映会(映画) | 10:00/13:00/15:00 | 「異国の丘」 90分 | 













